企画イベント - 2001年度以前

このページは2019年以前に作成された古い記事を再構成したものです。
記載されている情報は当時のものです。

企画イベントの記録 2001年度以前(1998.7-2002.6)

事業番号事業名内容日時場所その他
第13回学習会街角で月を!晴天のもと、大成功で終了いたしました。 参加者の皆様、たいへんありがとうございました。10/26(金) 18:00 - 19:00 ほっとなる広場(山形市七日町)
第12回学習会講演会 「生まれたての銀河を探して」無事終了しました。
山形大学理学部大講義室にて、東北大学の谷口先生による 銀河のお話を聞きました。関係者ならび参加者のみなさんありがとうございました。
7/7 七夕 14:00 - 15:30山形大学理学部S401入場無料 予約不要
第11回学習会望遠鏡を作って、観る当日は天気が心配されましたが、望遠鏡を作り終えるころには 月も顔をのぞかせて20組以上の親子に望遠鏡の製作と月の観測を楽しんでいただけ ました。 参加者およびスタッフの皆さん、ありがとうございました。
抽選に洩れてしまった方、大変申し訳ございませんでした。また同じイベントを企画 しますので、ぜひご応募ください。
7/31(火) 18:00 - 20:00 午後6時~8時霞城セントラルビル 山形県産業科学館
第10回学習会街角で月を荒天のため残念ながら中止となりました。
楽しみにしていたみなさん、大変申し訳ありません。今後機会があればぜひ実現したいと思います。
準備を進めてくださった関係者の皆さん、ありがとうございました。
5月2日(水) 18:30 - 19:30ほっとなる広場(山形市七日町)
第9回学習会冬の宇宙散歩無事終了しました。
当日はこれ以上ないほどの好天に恵まれ、30人以上の参加者に冬の星座、金星、木星、土星などの観測を楽しんでいただけました。
参加者ならびに関係者のみなさんありがとうございました。
2月17日(土) 18:00 - 19:30山形大学 小白川キャンパス グラウンド
第8回学習会宇宙小話無事終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
当日実施したアンケートの結果は、こちらに掲載しました。
2000年12月9日(土) 14:00 - 16:00山形大学理学部S401入場無料 予約不要
第7回学習会講演会「宇宙最大の天体、銀河団」 無事終了いたしました。多くの参加ありがとうございました。2000年 9月 30日 14:00 - 15:30山形大学理学部 S401入場無料 予約不要
第6回学習会望遠鏡を作って観る 親子60人以上が小さな望遠鏡を手作りしました。 また、望遠鏡の原理を実験をしながら学びました。
(望遠鏡での宇宙観察は残念ながら雲ってしまったので、自宅ですることになりました。) 夏休みの研究課題にぴったりですね。
関係者のご協力ありがとうございました。
2000年8月5日(土) 18:00 - 20:00山形大学理学部参加費 2500円
第5回学習会あしたは月食、講習会月食の当日(7/16)の観望会を実施しました。100人近くの参加者があり盛況でした。 参加ありがとうございました。7月15日(土)15:00 - 17:00山形大学理学部(11番教室) 月食の観測の仕方
月食の楽しみ方
第4回学習会冬のスターウォッチング 星空観望会見事に晴れて、冬の星座を満喫しました。参加の皆様、ありがとうございました。
こちらに冬の星座案内があります。
2000年 2月 5 日 18:00 - 19:00山形大学・小白川キャンパスグランド環境庁スターウォッチング参加イベント
第3回学習会はしし座流星群観測会曇りでしたが、 午前2時半前後に晴れ間がひろがり、4個ほどのしし座群の流星を観測しました。 流星数は少なかったけれど、宇宙の好きな仲間の交流が深まり大成功でした。 1999年11月17-18日JA研修所「協同の杜」大学等地域開放特別事業として実施しました。
第2回学習会望遠鏡を作って観る学習会の様子はNHKでも放送されました。 参加者の皆さん、協力のスタッフのみなさんありがとうございました。 望遠鏡の原理の説明をこちらに準備しました。御覧ください。 1999年8月21日山形大学理学部
第1回学習会しし座流星群の観測会 概要と申し込み方法
観測方法
無事終了しました。
1998年11月17日(火)夜から18日(水)明け方JA研修所「協同の杜」参加費4300円

団体名、所属、肩書きは当時のものです。誤植、リンクは適宜修正しております。

  • トップページ
  • 当会について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 出前授業
  • イベントのご案内
  • 出版物
  • やさしい宇宙講座(山形)
  • たのしい宇宙講座(東京)
  • TWOS (学生グループ)
  • やまがた天文台
  • 関東地区観望会
(C) 1998 - 2025, NPO法人 小さな天文学者の会