企画イベント - 2012年度

このページは2019年以前に作成された古い記事を再構成したものです。
記載されている情報は当時のものです。

企画イベントの記録 2012年度(2012.7-2013.6)

事業番号事業名内容日時場所従事者
の人数
受益対象者
の範囲
および人数
支出額
65ゆかたで天文台七夕に近い土曜日に、天文台のスタッフとお客様が浴衣で集って七夕の夜を楽しみます。2012年7月7日
18:30-20:30
やまがた天文台 30人 60人 23,705円
66親子で望遠鏡を作って観よう(復興支援プロジェクトとして)内容2012年7月28日山形市総合スポーツセンター 8人 20人 74,170円
67望遠鏡を作って、観る内容2012年10月20日産業科学館 5人 19人 0円
68街角で星空観察会植木市で賑わう山形市街地に出向き、街行く人に月や惑星を観てもらう2013年5月9日(植木市開催中)山形市文翔館敷地26人200人0円
69最前線宇宙講演会太陽系外惑星と宇宙における生命
講演者:田村元秀(東京大学・教授)
第二の地球を求めて、生命が存在する
ような惑星が宇宙にどれだけ存在するか。
科学的な追求が始っています。
2013年5月25日場所 27人 116人 60,790円
70「望遠鏡を作って、観る」指導者養成講座出前授業等で人気の「望遠鏡を作って、観る」のスタッフになるための 要請講座 5月17日山形大学理学部
サイエンスプロムナード
7人14人34,571円
合計103人429人

団体名、所属、肩書きは当時のものです。誤植、リンクは適宜修正しております。

  • トップページ
  • 当会について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 出前授業
  • イベントのご案内
  • 出版物
  • やさしい宇宙講座(山形)
  • たのしい宇宙講座(東京)
  • TWOS (学生グループ)
  • やまがた天文台
  • 関東地区観望会
(C) 1998 - 2025, NPO法人 小さな天文学者の会