2007年望遠鏡を作って観る@産業科学館

このページは2019年以前に作成された古い記事を再構成したものです。
記載されている情報は当時のものです。

要項

  • 日時 8月18日(土曜) 18:00~20:00
  • 産業科学館・発明工房
  • 目的 望遠鏡の原理を理解し、ガリレオのように自分の手で望遠鏡を作って、実際に観測します。
  • 内容
    1. 立体的実像の観察
    2. 天体望遠鏡の原理を理解する
    3. 望遠鏡キットを組み立てる
    4. できた望遠鏡で月を観察
  • 費用 なし
  • 受講者条件 小・中学生 定員20名(保護者同伴可)
  • 参加者の持ち物 カメラまたはビデオの三脚
  • 申込締切日 平成19年8月1日必着 (応募者多数のときは抽選)

申込法について

ハガキによる抽選(終了しました)

団体名、所属、肩書きは当時のものです。誤植、リンクは適宜修正しております。

  • トップページ
  • 当会について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 出前授業
  • イベントのご案内
  • 出版物
  • やさしい宇宙講座(山形)
  • たのしい宇宙講座(東京)
  • TWOS (学生グループ)
  • やまがた天文台
  • 関東地区観望会
(C) 1998 - 2025, NPO法人 小さな天文学者の会