アストロ飲みパブ(懇親会)

2007/06/02

このページは2019年以前に作成された古い記事を再構成したものです。
記載されている情報は当時のものです。

要項

アストロ飲みパブ(懇親会) 
渡部先生を囲んでおしゃべり+会食18:00-20:00

アストロ飲みパブは天文学者を酒の肴にした飲み会のことです。

(国立天文台の例は

http://www.mitaka-univ.org/files/aspub/aspub.html
で知ることができます。覗いてみてください。)

山形では国立天文台のようにはできませんので、山形方式でまいります。

全体の流れ
(1)司会者を立てて、乾杯、参加者自己紹介、ちょっとお腹をみたしたら、
渡部先生への質問とお返事を中心に進行。
この時間帯のルール
ルール1:渡部先生あるいは講演に関したことを話題にする。

(2)個人的に先生とお話する時間帯(自由歓談):
この時間帯のルール
ルール2:ゲスト(渡部先生)を5分以上拘束しない。

(3)司会者を中心に締めくくり。

※ルール1に関してはかつて苦い経験があり是非お守り下さい。
悪い前例:講演者にいろいろ質問しながら歓談していたが、
一部の2、3人のグループがおともだち同士でまったく関係ない
自分達の話題ぺちゃくちゃ喋ってうるさい状態になった。
会の修了後、会員の方々から、折角の貴重な先生の話題を聞き取り
ずらく、非常に不愉快な思いをした、と苦情をいただきました。
それ依頼、このルールを守っていただいており、むしろその方が
和やかな雰囲気で会が進められています。(私語が多いと
うるさいと思う会員がいらいらしてかえって雰囲気が悪くなります。)
先生は大変面白い話をしてくださるので、この時間帯は渡部先生
中心に会を進めましょう。
自由歓談時間にはルール1は無くてもよいでしょう。
※ルール2は天文台でそうやっているんで今回試みにいれたものです。
自由歓談のときは話したい人が長蛇の列になるのでそうしているのだと
思います。

団体名、所属、肩書きは当時のものです。誤植、リンクは適宜修正しております。

  • トップページ
  • 当会について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 出前授業
  • イベントのご案内
  • 出版物
  • やさしい宇宙講座(山形)
  • たのしい宇宙講座(東京)
  • TWOS (学生グループ)
  • やまがた天文台
  • 関東地区観望会
(C) 1998 - 2025, NPO法人 小さな天文学者の会