望遠鏡を作って、観る

2003/03/29

このページは2019年以前に作成された古い記事を再構成したものです。
記載されている情報は当時のものです。

☆大学等地域開放事業 「望遠鏡を作って、観る」 募集要項☆

t2

あなたは小さな天文学者。

望遠鏡の原理を理解し、

自分で小さな望遠鏡を製作します。

作った望遠鏡を、天に向けると、......

地球という束縛から離れて、宇宙があなたを待っています。

○とき  :3月29日(土) 午後7時~9時
○ところ:山形大学小白川キャンパス理学部
○対象  :一般(高校生を含む)
         定員20名
○参加費:無料
○持ち物:カメラ三脚をお持ちの方はご持参ください。
         工作で使う材料は主催者側で準備いたします。
○申込  : (削除)
○主催   山形大学理学部 、小さな天文学者の会

学校、クラブ部活動、子ども会、近所など20名程度集まれば これと同じ内容で出前いたします。(この時は有償)

団体名、所属、肩書きは当時のものです。誤植、リンクは適宜修正しております。

  • トップページ
  • 当会について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 出前授業
  • イベントのご案内
  • 出版物
  • やさしい宇宙講座(山形)
  • たのしい宇宙講座(東京)
  • TWOS (学生グループ)
  • やまがた天文台
  • 関東地区観望会
(C) 1998 - 2025, NPO法人 小さな天文学者の会